【セミナー案内】業務に活用できる!生成AI“実践”セミナー【11/9(土)・11/22(金)・12/4(水)・12/18(水)】

セミナー内容
『ChatGPT』を始めとする生成AIが進化を続け、世の中での活用がどんどん進んでいます。
生成AIを使ってみたいという方に向けて、今回はミニワークショップを交えてでのセミナーを行います。
ぜひご自身の手でお試しいただけたらと思います。
アジェンダ
1.業務に生かせる生成AI・マイGPTについて(活用方法・ミニワークショップ)
2.社内ナレッジ連動AIチャットボットのご紹介
3.生成AI導入支援サービス「AIビジネスブースター」のご紹介
4.質疑応答
セミナー概要
■日時
・11/9(土)10:30~12:00 オンライン開催
・11/22(金)10:30~12:00 オンライン開催
・12/4(水)14:00~15:30 現地開催
・12/18(水)10:30~12:00 オンライン開催
※すべて同じ内容です。
■場所
・12/4(水):シナプスビル3F中ホール(鹿児島市中央町6-1 お車でお越しの方は近隣のコインパーキングを各自でご利用ください)
・オンライン開催:お申込みいただいた方へZoomリンクをお送りいたします。
■用意するもの
①ご自身のパソコン
②ChatGPTのアカウント
■参加費 無料
■申込締切 各回開催前日の18:00 但し定員に達した時点で締め切らせていただきます。
■主催 株式会社GiFFT https://gifft.co.jp
お申込み
お申し込みはこちら。お気軽にご参加ください!
ご不明点はこちら
MAIL:info@gifft.co.jp TEL:099-813-8735(担当 出口)
講師プロフィール

株式会社GiFFT 代表 出口 顕哉(でぐち けんや)
IT業界23年。鹿児島のインターネットプロバイダー”シナプス”にてITエンジニアとしてサーバ・ルータ・データセンタ管理・法人営業・代理店支援・販促企画・サービス企画開発・新規事業開発などを経験し、2020年10月に関連会社 株式会社GiFFTを設立し代表に就任。
企業のIT顧問として鹿児島を中心にAI導入やDX推進などIT分野の支援を広く行っている。
これまでのセミナー参加者のご感想
<セミナーを受けて、どんなことに活用できそうと感じましたか?>
・会社案内の資料作成
・就業規則や新入社員向け資料等
・会議の議事録の作成
・LINEでの顧客対応
・チラシ作成など
・クリエイティブの作成とリサーチ業務
・文書作成や引き継ぎ書など(作成に時間かかるものが時短できそうでとてもいいと思った)
・画像からの文字おこし
<総合的なご感想>
・分かりやすく、自社の業務に置き換えて想像もしやすかった。
・AI自体よくわかっていなかったので、最初から説明いただき大変ありがたかった。
・具体的な利用方法まで知れて勉強になった。
・生成AIの基本的な知識が身につけられて満足した。
・RAGが実際に動いているところが見れてよかった(レスポンス速度等)。
・素のChatGPTで適当に質問して、誤りが多く興味を失っていたが、精度を上げる方法やカスタムGPTが多数登録されていることがわかり、試したところ非常に良い結果を得られることがわかり、とても参考になった。